ライセンス制度のお知らせ

卒業生の皆様、当スクールをいつも応援していただきましてありがとうございます。

季節柄寒くなってきましたが、お変わりはございませんか?

 早速ですが、ご存知の通り本年12月5日より無人航空機の国家ライセンス制度が始まります。 

 現在、当スクールでは、二等ライセンスを取得できるスクールを目指し、国土交通省に対し

登録機関として登録に向けて申請中です。

二等ライセンス取得までの流れとしては、

 一つは

  指定試験機関が行う直接試験(身体検査、学科試験、実地試験)に合格するか

 二つ目は

  登録講習機関が実施する講習

  〇初学者(経験なし)【技能最短13時間(目視外飛行2時間、夜間飛行1時間含む)座学10時間】

  〇卒業生の皆さんは(経験者向け)【最短実技4時間(目視外飛行1時間、夜間飛行1時間含む)座学

   4時間】

 を受講し、実技試験(当スクールで実施)に合格後、指定機関が実施する学科試験

(三肢択一式、50問、試験は高知市内予定)及び身体検査に合格するかになります。

 卒業生の皆さんは、経験者扱いにになることから、上記経験者向け講習を受講後、実地試験に合格すれば

同試験が免除となり指定講習機関が行う学科試験と身体検査に合格すれば二等ライセンスを取得することが

できます。  

詳細は https://ua-remote-pilot-exam.com/をご覧ください。

5月中旬以降に二等ライセンス取得講習を予定しております。

日程、料金等詳細については現在のところ、登録講習機関の登録に向けて申請中のため、検討中です。

なお、実技試験については、難易度が高い為、実技4時間程度の練習では足りないと思われますので

相当の事前練習が必要だと思われます。

試験内容詳細につきましては、国土交通省のHPをご覧ください。

https://www.mlit.go.jp/koku/license.html